AIのいる老後

老後の趣味としてChatGPTで絵本を作ってみる

2024/4/18

ChatGPTには、有料版というのがあって20ドル払うとGPT-4という、無料版より精度の高いものがあります。 これにはプラグインといって、日本語を生成して質問に答えてくれる以外に動画を作ってくれたり、専門的な論文を書いてくれたりという拡張機能が付いています。 例えば、コピーライティングに特化したものや、図形やグラフなどを書いてくれたり、財務ウィザードといって株価相場を予想してくれたりします。 すべてのプラグインを使い慣れていないので、これから徐々に使いながらそれらの得意とする作業を説明していきますが、今 ...

ReadMore

老後とお金

シニアもやればできる、つもり貯金の極意

2024/4/17

お金が貯まる方法を教えてください。 つもり貯金というのをやってみたらいかがですか。 「つもり貯金」とは、使う予定だったお金を実際には使わずに貯金する方法です。 これは、予定外の出費を避け、計画的な貯蓄を促進する手法として、やってみればすぐにでもできる方法です。 具体的な方法としては、例えば外食を控えて自炊をした場合、外食に使う予定だった金額を貯金箱に入れます。 つまり、「つもり貯金」は、日常生活の小さな選択をすることで支払うべきお金を払わなかった場合、その差額を貯金に回すということです。 「つもり貯金」は ...

ReadMore

老後と趣味

シニアにおすすめ!テレビゲームの「A列車で行こう」で心地よい時間を過ごす

2024/4/16

高齢になると、新しい趣味を見つけることはなかなか大変ですが、意外に昔やったテレビゲームで遊ぶということは面白いものです。 スーパーファミコンが発売されたのが1990年で、任天堂のスーパーマリオなどのゲームは、今の高齢者にしてみれば自分の子供がゲームをやるのを一緒になって楽しんだ父親世代です。 スーパーファミコンはカセット型の子供が遊べるゲーム色が強かったのですが、1994年に発売されたソニーのプレステ1は、据え置き型のゲーム機としては容量が大きいCDーROMでのソフトが販売され、大人でも遊べるゲーム機とし ...

ReadMore

老後と趣味

シニアのための数独は、脳の活性化と認知症予防に効果的である

2024/4/15

年を重ねるにつれて、脳の活性化は日々の生活の中で非常に重要な役割を果たします。 身体が歳を重ねて衰えてくるように、脳も使わなければ衰えてきます。 数独をすることによって楽しみながら脳を刺激し、記憶力や集中力を向上させるのに役立つことが科学的に証明されています。 認知症予防に効果的なこのパズルは、数字を使って論理的思考能力を養うことができるためシニアに特におすすめします。 いつでもどこでも手軽に始められて、ルールは複雑でないことから、シニアの脳を刺激して活性化させることに数独はとても効果があるのです。 数独 ...

ReadMore

AIのいる老後

老後の余った時間をChatGPTで遊んでみる

2024/4/14

あなたはChatGPTのことを知っていますか。 詳しくChatGPTを知りたい人については、以下の記事を読んでください。 ChatGPTに指示を出すことでいろいろなことができることから、今回の記事ではChatGPTと遊ぶということで、ChatGPTにできることをやってもらうことにしました。 ChatGPTにできること 多くのシニアにおいて老後の時間はたくさんあることから、ChatGPTで楽しんで遊んでみることを提案します。 ChatGPTの技術を利用すれば創作活動、情報提供、教育コンテンツの制作などをして ...

ReadMore

老後と趣味

老後の趣味として古本屋巡りで知らない本との出会いが楽しい

2024/4/13

これはという趣味らしい趣味はなくても自分にとって好きなことはある。 私でいえば、本屋巡りが好きである。 本屋に行くといろいろな本の中から自分に合った本を見つけるという、本との出会いがあったのが、最近の本屋は面白くなくなったのは、本屋の特徴がなくなったからである。 なぜかといえば、売れる本しか置かない本屋ばかりで、だからどこの本屋に行っても同じような本ばかりが並んでいて、本との出会いがないことからワクワクしない。 昔の本屋は店長の好みで本を仕入れていたために、本屋に行くとそれぞれ本屋の特徴があり、フラッと立 ...

ReadMore

老後と趣味

シニアの心の不安を解消する実践的アプローチとしての太極拳

2024/4/12

高齢者が直面する不安には、老後の経済問題、認知症や寝たきりになることへの恐れ、そして目的を失って生きることへの不安などが含まれます。 これらの不安は、老後の生活に重くのしかかるストレスの原因となります。 老後はたとえ経済的に安定していても、健康で元気であっても、将来への不安は完全には拭い去れないのです。 これらはすべて心から起こるもので、不安は充足感を損なう要因であり、未来のことを考えれば考えるほど避けられない心の負担となります。 実際に問題が起こるその時に対処すればよいとはいえ、常に心配事が頭から離れな ...

ReadMore

老後と趣味

高齢男性の若さのポイントは、健康的な食生活と生活習慣にあり

2024/4/11

年齢を重ねるごとに、私たちの身体は変化し続けますが、それでも心と体の若々しさを保つことはできます。 特に高齢の男性にとって、日々の生活習慣と食生活が重要な役割を果たします。 歳をとることは避けられませんが、そのプロセスをいかに豊かで健康的に過ごすかは、私たちの日頃の生活にあるからです。 この記事では、高齢になっても変わらぬ活力と若さを保つための秘訣を、具体的な健康的な生活習慣とバランスの取れた食生活の観点から考えてみることにします。 若々しさとは 若さと活力に満ちた日々を送るためには、生活習慣を見直しが大 ...

ReadMore

老後と趣味

老後の心を落ち着かせる趣味として写経の魅力と始め方

2024/4/10

老後の生活に新たな充実感と精神的な平穏をもたらす趣味として、写経の始め方と魅力について紹介します。 心の落ち着きを求めるために、写経は単なる文字の書き写し以上のものがあります。 写経は心の内面を探求し、精神的な平安への道に導くものです。 この記事では、写経を始めるために必要な基本的な道具から、写経がもたらす精神的で身体的なメリットと、そして日々の生活における写経の魅力について詳しく掘り下げていきます。 老後の時間を有意義に過ごすための新しい趣味を探してる人にとって、写経という美しくも深い世界への扉を開くお ...

ReadMore

老後と趣味

シニアの夢の挑戦はいつからでも始められる

2024/4/9

東京駅前で自転車にまたがる谷上満夫さん(谷上直也さん提供)神戸新聞社の記事から 老後に行う趣味と呼ばれるものにはいろいろなものがあります。 釣りとかゴルフ、野球にサッカー、バスケットにラグビー、社交ダンスやカラオケ、俳句や映画鑑賞、読書にカメラなどいろいろ上げたらきりがありません。 登山やハイキングなど体を動かすものが多い反面、家でテレビを見ることとかネットサーフィンやユーチューブといった、現代の世相を表しているものもあります。 今日のヤフー記事を読んでいたら、「89歳父が自転車で600キロ走破 神戸から ...

ReadMore

   新着記事